Quantcast
Channel: マピオンニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197879

今が旬!美味しいブロッコリーの選び方

$
0
0
ブロッコリーはキャベツの一変種で、野菜の中でも栄養が豊富でるとされています。秋から冬頃にかけて旬を迎え、その食感は独特です。ここではそのブロッコリーの選び方について書いていきます。

■ 選び方のポイント

◎ ポイント1: 色を見る

ブロッコリーの表面の色が少し紫がかったものが、日光のよい感じに当たって育った証拠で、こういったものは普通のものよりも甘みがあり、より美味しいものとされています。逆に黄色く変色しているものは鮮度が落ちているものです。

◎ ポイント2: つぼみの詰まり具合を見る

ブロッコリーのつぼみの部分は、小さく密集しているものが良いです。

◎ ポイント3: 茎の内部を確認する

茎を包丁などで切って、その内部に空洞があれば鮮度が落ちていることが分かります。

■ おわりに

選び方のポイント1で紫がかったものが良いとされていますが、これは加熱をすれば鮮明な緑になるため、料理で色が気になる場合でも特に気にする必要性は出てきません。保存はポリ袋に入れて保存し、茎を下にして冷蔵庫の野菜室に保存するのが良いです。塩を少量入れた熱湯にさっとゆでてから自然に熱をさまし、その後容器などに密封しておくと冷蔵庫で4日程度、冷凍庫で1ヶ月程度持ちます。

(著:nanapiユーザー・ko0669 編集:nanapi編集部)

【関連記事】
美味しいナスの選び方について
美味しいエノキタケの選び方
あなたの知識を広めよう!nanapiワークスの登録はこちら

Viewing all articles
Browse latest Browse all 197879

Trending Articles