Quantcast
Channel: マピオンニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197879

ちょっとお洒落な「ししゃもの香草パン粉焼き」

$
0
0
みなさんは、ししゃもというとどんな料理を想像しますか? ししゃもはそのまま焼いたり、から揚げにしたり、南蛮漬けにしてもおいしいですが、イタリアン風なお洒落な一品にもできます。

普段の食べ方に少し飽きたら、こんなレシピはいかがですか?

材料(1人分)

ししゃも:4~5匹
パプリカ:適量
ニンニク:2片
パン粉:大さじ1杯
粉チーズ、オリーブ油:各小さじ1杯
バジルやパセリなどお好みのハーブ:適量

作り方

1.パプリカは3mmくらいの厚さに輪切りにしたあと、2~3等分に切ります。ニンニクは細かくみじん切りにして、粉チーズ、パン粉、ハーブと混ぜておきます。

2.ししゃもは卵に火が通りにくいため、あらかじめ8~9割程度焼いておきます。魚焼きグリルで焼く方法でも良いですが、クッキングペーパーをフライパンに敷いてその上で焼く方法もあります。頭や尾が焦げにくく、均一に焼くことができます。

3.焼いたししゃもを耐熱皿に入れてパプリカをのせます。

4.混ぜておいたハーブパン粉をかけて、オリーブオイルを回しかけます。

5.あとはオーブンや、トースター、魚焼きグリルなどで焦げ目が少しつくまで焼いて完成。(焦げ目がついても野菜がまだ生っぽい場合はアルミホイルをかぶせて追加加熱して下さい。)

ニンニクとハーブの香りで、ししゃもがイタリアンに変身。ちょっとしたおもてなし料理としてもいかがですか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 197879

Trending Articles