
■ 材料(2人分)
・梅干 2個
・えのき 1/2パック
・白ワイン 大さじ1杯
■ 香り梅えのきの作り方
◎ STEP1
梅干を種と果肉に分けて、果肉を叩いてつぶしておきます。
◎ STEP2
えのきを一口サイズの長さにカットして、ほぐしながら耐熱容器に入れます。
◎ STEP3
白ワイン、梅干の種を入れてかきまぜて、軽くラップをしてレンジでチンします(600W 1分30秒)。加熱しすぎると種が破裂しますので、レンジのワット数は加減してください。
◎ STEP4
レンジから取り出して、つぶした果肉の半分をさっと混ぜた後、お皿に盛り付けして残りの果肉を載せます。(種は捨ててください。)
■ 完成!
口の中でほんのりワインの香りと梅の香りがして、ごはんがすすみます。お豆腐に載せてもおいしいですよ!梅おにぎりを作った時に出た種を取っておいて、使ってもいいです。
(著&写真:nanapiユーザー・アイベリー 編集:nanapi編集部)
【関連記事】
・簡単!入れて炊くだけ!梅干と黒豆の炊き込みご飯の作り方
・緑茶に合います!「梅マヨトースト」の作り方
・あなたの楽しいレシピ大募集!nanapiワークスの登録はこちら