
ヤフー株式会社は25日、スマートフォン向けのアプリ「Yahoo! JAPAN」を全面刷新したと発表した。
同発表によると、新しい「Yahoo! JAPAN」アプリは、スマートフォンアプリに求められるニーズの多様化に伴い、シンプルで軽快なユーザーインターフェースとスムーズな操作感を目指したという。
例えば、画面遷移を少なくするために、サービス一覧は横フリック、中央以降のニュース記事はタブ切り替えと縦スクロールで対応。また、「Yahoo!メール」やTV番組表にワンタップでアクセスでき、メールはタップしないでも新着件数が表示されるようになった。
ニューストピックスに関しては、アプリを起動しておけば自動で読込を行い、電波状況に関わらずスムーズに記事をチェックできる「先読み機能」を採用。さらに、右側のタブを切り替えれば、分野ごとの最新ニュースが常時72本チェックできる。
TwitterやFacebookのリアルタイム検索にも対応し、ニュース発信だけではない、世の中で今現在発信されている話題を取り入れることも可能。
地震や津波などの災害情報や号外ニュースにおいては、プッシュ通知などの便利機能を実装している。
発表資料
発表資料
URL:http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0225a.html
2013/02/25
■関連記事
活動量計の歩数や消費カロリーを管理できるAndroidアプリを提供開始 (2013.2.25)
サイバーエージェント、10代女子向けメッセンジャーサービス「DECOLINK」を提供開始 (2013.2.25)
BIGLOBE、Android向けスマホ節電アプリ「ハローキティ・バッテリー長持ち」を提供開始 (2013.2.25)