Quantcast
Channel: マピオンニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197879

「これが電柱だって!?」巨大マンションのような巣を作る鳥『シャカイハタオリ』

$
0
0
この巨大な塊を見てもいったい何かと思うかもしれませんが、電柱に作り上げられた鳥の巣だそうです。

鳥の名前は「シャカイハタオリ」“Sociable Weaver”。

枯草を運んで巨大マンションのようになった巣をご覧ください。

 

1.

シャカイハタオリはアフリカ南部の乾燥地帯に生息する、スズメ目ハタオリドリ科の鳥。

2.

世界最大級といわれる巣は、大きいもので幅6m、重さ1トンを超えることもあり、100以上の部屋に300〜400羽が暮らします。

3.

電柱に作ることが多いのは、外敵が登りにくいためだそうです。

4.

それにしても「これが電柱!?」と思うすごいインパクト。

5.

わらぶき屋根ような質感。

6.
[画像を見る]
地面にできていることも。

7.
[画像を見る]
このような巨大な巣を構築するのは、夏は断熱、冬は保温に優れていることから。寒暖差の激しい地域なので、これによってエネルギー消費を抑えることができているそうです。

8.
[画像を見る]
外敵はヘビやハヤブサなど。

9.
[画像を見る]
木の上に作られたもの。

10.
[画像を見る]
巣は数世代にわたって拡張・修復しながら維持され、築100年以上を超えるものもあるというから驚きですよね。

(参照: 第10回 巨大アパートの住人、シャカイハタオリ
Sociable Weaver - Flickr: Creative Commons-licensed content
【「これが電柱だって!?」巨大マンションのような巣を作る鳥『シャカイハタオリ』】を全て見る 関連記事
1. 大変だ!マガモのクチバシに注目すると…もうこんな風にしか見えない
2. この何十年かの間に絶滅してしまった生物17種
3. すさまじい迫力!ハヤブサがヒナ鳥を守ろうと猛アタックしてくる写真いろいろ
4. 遭遇したら気絶しかねないほど巨大な生き物たちの写真いろいろ
5. ツバメが家の中に巣をつくった、ヒナもかえった

Viewing all articles
Browse latest Browse all 197879

Trending Articles