
はじめまして。ちょっとお見合いとは関係ないのですが、質問させてください。昨年の冬、友人の紹介である男性と知り合いました。理系の大学を卒業し、今はメーカーで研究職をしています。メガネをかけていていかにも真面目そうな彼です。最初は素敵だと思わなかったのですが、何度か会ううちに、何を聞いても的確に答えてくれる百科事典のようなところに惹かれ、また、ちょっとした拍子に照れたように笑う表情が可愛く思えてきて、今では私の方が夢中になっています(笑)。
そんな私の今の悩みは、彼がものすごく奥手なことです。まるで「赤いスイートピー」という歌のように、知り合って数か月経っても手もつないできませんでした。やがて、彼の手を私が引っ張るようにして握って歩くようになり、今では普通に手をつないで歩けるようになりました。最初のキスも、私のほうからムリヤリしました。
そして次の段階……ラブホテルに行きたいのですが、さすがに私から強引に連れ込むのははばかられます。最近は私の部屋で二人きりになると、彼のほうからキスしてきたり抱きしめてくるようになったのですが、それ以上には決して進みません。でも付き合って半年、ハッキリ言って生殺しの状態です。やはり女性から誘うのは非常識でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
●A.デリケートな問題が隠れている可能性も。強引に誘うのは避けたほうが無難です。
こんにちは! 結婚相談所で夫をゲットした熱き仲人、結婚相談所きららマリッジ代表・山本結子です。
ごっ……ごめんなさい。質問者さんのあまりの「男気」に、思わず吹き出してしまいました。「付き合って半年、ハッキリ言って生殺しの状態です」。最近は男だ女だと言ってる時代ではありませんからね。私、質問者さんのような女性が大好きです☆
さて、女性からホテルに誘っていいか、という質問なのですが、勢いに任せず慎重に考えるべき問題ではあります。
質問者さんから手を握っても、「ムリヤリ」キスをしても受け入れてきた彼ではありますが、ラブホテルに強引に連れ込むことだけはやはりハードルが高いと考えたほうが無難です。
彼はどう考えているのでしょうね。もしかしたら結婚するまで関係を持つべきではないと考えている古風なタイプなのかも知れませんし、彼自身もタイミングを計りかねて悩んでいるのかも知れません。もしくは精神的、身体的な悩みを抱えているためにためらっている可能性だってあるのです。
●彼が誘いやすい雰囲気を作ってみる
環境を変えることで、彼が誘いやすい雰囲気を作ってみましょう。具体的には
(1)旅行に誘う
(2)オシャレなシティホテルで食事をし、その上の部屋をとっておく
などの行動はいかがでしょう。
(2)はいかにも遊び慣れた男性がとりそうな行動ではありますが、要は誘い方です。食事が終わったとき「友達に、この上の部屋がとっても夜景がキレイだと聞いたから、〇〇くんを驚かせようと思って部屋を予約してみたの。一緒に部屋でお酒を飲んで帰らない?」なんていうのがスマートかと。部屋の中では、質問者さんのことですから上手く彼をその気にさせられると思います(笑)。
●彼と二人きりのときに、話し合いをしてみる
上記(1)(2)で彼が乗ってこない場合は、精神的、身体的な問題かも知れません。彼と一歩踏み込んだ関係になりたいことを「真面目に、優しく」伝えましょう。決して彼を責めるのではなく、彼の言い分を聞いてあげてください。その上で、医療の助けが必要となる場合もあります。彼と一緒に解決策を探しましょう。
彼が、結婚するまで関係を持つべきではないと考えているのであれば、いったんはその方針に従ったほうが良いでしょう。そんな彼を受け容れるかどうか、あの手この手で方向転換させるかどうかは、あなた次第です。
今回のご質問は男女が逆になったケースにも当てはまります。とてもデリケートな問題でありますが、将来結婚するつもりであれば避けて通れないこと。大切な彼ですから向き合うことを恐れずに行きましょう。
頑張ってくださいね。心から応援しています。
(ライタープロフィール)
山本結子(お見合い専門家)/結婚相談所きららマリッジ 代表。27歳のとき、親友の結婚を機に、結婚への焦りを感じて婚活を開始する。学生時代から通算92回の合コンに参加するも人生の伴侶を見つけられず、29歳で意を決して結婚相談所に入会。活動期間1年、23回のお見合いの末に夫と出会う。一児の母。一人娘の育休中に書き始めたブログでは、自らの山あり谷ありだった婚活体験を余すところなく披露している。システム、化粧品、大手マスコミ、IT企業を経て、2011年に成婚重視の結婚相談所「きららマリッジ」を設立。婚活経験を活かした、会員の気持ちに沿うアドバイスが好評を博している。