
8月に元







MCのレイチェル・チャン(38)から、「ハッピーオーラ満載の方です」と、紹介され有村が登場。「ハッピーですか?」と問われると、「お恥ずかしい限りです」と、照れた。
映画祭と呼ばれるものが世界中には2600あるが、

コンペティションへの応募作が4年前より倍に増え、今年は1332作品が関わっており、認知度も世界的に伸びている。特に、最終日に発表される最高賞の『

現に、昨年の第24回で同賞を受賞したフランス映画『最強の二人』は、この映画そんなにすごいの?と注目され、フランスでは、2011年11月2日に公開され、週間観客動員数で初登場から10週連続1位。3位の『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』の倍以上の動員数を稼ぐほどヒットした。
MCはレイチェル・チャン
そして、今回の映画祭での注目作品として、特別招待作の『JAPAN IN A DAY [ジャパン イン ア デイ]』とコンペティション部門の『フラッシュバックメモ

同映画は、実在の人物の話を元にした実話。頸髄損傷で体が不自由な富豪と、その介護人となった貧困層の移民の若者との交流を、ときにコミカルに描いたストーリー。
最後に、「ハッピーありこんのハッピー度アップムービー トップスリー」を紹介。
3位 『最高の人生の見つけ方』 ハッピー度75%
2位 『南極料理人』 ハッピー度91%
1位 『もしも昨日が得られたら』 ハッピー度100%
同映画は、結婚した男性が、奥さんと子供のためにお金を稼いでいい生活させたいと、仕事を一生懸命やる。そんなある日、実生活を早送りや一時停止できる不思議なリモコンを手にする。
主人公は、面倒くさいことを早送りで端折って、仕事に費やす。家族の時間・食事の時間すらすっ飛ばす。そして、老後に残ったものは、子供や愛する奥さんなど家族との思い出がなんにも覚えていない自分。そこで、はたと気づいて、何ていうことをしてしまったんだ。過去に戻りたいと思った主人公は、どうするのか…。
1位の理由は、「結婚させていただいたという意味では、結婚したての時に見直す一本。現実に早送りしたシーンはあります。でも、それを繰り返していくと、映画の主人公のようになる。人生には無駄なことはひとつもない。家の中では彼女が強いので、いろいろ怒られたりします。それを真しに受け止めながら、幸せ作りをしていくのが必要だな」と、これからの新しい人生をスタートさせていくにあたって大事な一本という。
司会者から、「それは、丸岡いずみさんへの決意表明ですね」と、冷やかされると、「今の僕にはしっくり来る」と、照れながら答えた。
Related posts:
大堀恵、「口裂け女」舞台あいさつでゾォォ~!芹那の“おこぼれ”でもいいから8月の誕生日までに彼氏を スタローン、シュワちゃん、ブルース『エクスペンダブルズ2』で奇跡の初競演! 夫婦愛を描いた異色のホラー映画!ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でも大好評 田中麗奈、鹿野農水大臣を訪問!「第1次産業を職業のひとつの選択として」と映画PR 長谷川潤、初ナレーションで涙!パンダ親子に触発されママになった姿を想像