Quantcast
Channel: マピオンニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197879

【女性編】昭和を感じさせるアイテムランキング

$
0
0
もはやノスタルジックな存在に

もうすぐ、平成25年がやってきます。もしかすると、昭和時代をよく知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。皆さんの思う、昭和を感じさせるアイテムとはどのようなものでしょうか。マイナビ会員の女性542名に教えていただきました。 >>男性編も見る

Q.昭和を感じさせるアイテムを教えてください(複数回答)
1位 カセットテープ 52.4%
2位 ファミコン 36.7%
3位 黒電話 35.2%
4位 ちゃぶ台 28.4%
5位 インベーダーゲーム 20.5%
5位 ブラウン管のテレビ 20.5%

■カセットテープ
・「今はもう見ないから」(32歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「最近はあまり売られていない気がするから」(23歳/不動産/事務系専門職)
・「カセットテープは昔よくお世話になりました」(30歳/小売店/販売職・サービス系)

■ファミコン
・「今はなくなったものというイメージがあるから」(27歳/食品・飲料/技術職)
・「ファミコンと同い年なので選んでみた」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「自分にとって懐かしい気がしたから」(25歳/金融・証券/専門職)

■黒電話
・「おばあちゃんの家にあった黒電話を思い出すので、黒電話を見ると懐かしくなります」(29歳/学校・教育関連/専門職)
・「音や形がレトロで昭和っぽい」(25歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「昭和時代の名残。わが家も小さいころは黒電話だった」(30歳/不動産/事務系専門職)

■ちゃぶ台
・「ちゃぶ台をひっくり返すのは、昭和の父のイメージだから」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「テレビで見る昭和のイメージ」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
・「あまり見たことがないけど、昭和っぽい」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

■インベーダーゲーム
・「昔はやっていたのを知っているから」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
・「やったことがないから古いイメージ」(24歳/情報・IT/技術職)
・「すごく昭和っぽいイメージがある」(21歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

■ブラウン管のテレビ
・「この前ドラえもんを見たら、のび太の家のテレビが液晶?になっていて……時代の流れを感じました」(28歳/その他/クリエイティブ職)
・「自分が子どものころのこととか、おじいちゃんの家を思い出す」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

■番外編:もはや、存在すら知らない世代も登場
・ソノシート「え? ソノシートって何!?」(24歳/食品・飲料/技術職)
・足踏みミシン「レトロな家具が置いてあるカフェにありました」(26歳/運輸・倉庫/営業職)
・五百円札「もう見かけることはなくなったから」(33歳/情報・IT/事務系専門職)

総評
1位は、「カセットテープ」でした。小型テレコなど、仕事で使っている人はまだいるかもしれませんが、音楽をカセットで聞いているという人は少なそう……。中には、使ったことがない人もいるかもしれませんね。

2位は「ファミコン」。ファミコンと同い年、という人の意見もありました。昭和後期のアイテムながら、既に懐かしいイメージも強いですよね。

3位は「黒電話」。異性からの電話に親が出て、気まずい雰囲気に……なんてこともありました。ケータイ世代には考えられないかもしれませんが、昭和では当たり前の光景だったのです。

平成生まれの人たちからは、「テレビなどで見た」という意見が目立ちました。存在を知ってはいるけれど、実物を見たことがない人も多数。つい最近のように感じますが、昭和は既に遠い昔のことになりつつあるようです。
(文・OFFICE-SANGA 澤井輝一)

調査時期:2012年10月15日~2012年10月20日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:女性542名
調査方法:インターネットログイン式アンケート

Viewing all articles
Browse latest Browse all 197879

Trending Articles