

そんな

調査期間:2012/5/28~2012/5/31
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)
まずはこんな質問をしてみました。
■

はい……158人(15.8%)
いいえ……842人(84.2%)
最初に出す手を決めている読者は全体の約15%とほどと、かなり少ない結果になりました。「その時の気分で……」という読者が多いようですね。
次に「最初に出す手を決めている!」という158人に、どの手を最初に出すのか聞いてみました。
グー……72人(45.6%)
チョキ……50人(31.6%)
パー……36人(22.8%)
三種類の手の中で一番多かったのが「グー」でした。全体のほぼ半分とかなり多くの人が決め手としています。それに3割の支持率で続くのが「チョキ」。この時点ではチョキを決め手にしている人は不利な図式が成立しています。
そして一番低い人数だったのが「パー」でした。今回のアンケートだけで見ると、決め手がある人の中ではグーの勝率が一番高いように思えますね。
続いてグー、チョキ、パーそれぞれの理由を聞いてみました。
■グーと答えた読者の理由
・「最初はグー!」の流れのまま出してしまいます……(25歳/女性)
握りを変えなくてもいいですから、楽チンな気がしますね(笑)。
・以前、どこかグーを出すと勝率がいいと聞いたので。(28歳/女性)
確かに今回のアンケートでもグーは高い確率で勝てる結果ですし、これは間違いではないですね!
・グーは強そうなイメージがるので勝てる気がする。(25歳/男性)
グーは拳そのものの形ですから、力強さはありますね!
・実経験での勝率を省みた場合、グーが一番勝率がいい。(29歳/男性)
必勝パターンが導き出されたわけですね(笑)
■チョキと答えた読者の理由
・なんとなくパーを出す人が多いと思うので。(29歳/女性)
残念、パー派は一番少ないのです……。
・チョキの手の形が大好きなので。ピースサインですし。(26歳/女性)
何人もの女性読者からこの回答をいただきました。チョキの形はかわいいですよね。
・相手が大人だと、単純にグーではなくちょっとひねってパーかチョキを出すと思うので、パーをねらってチョキをだす。(36歳/男性)
え~っと、つまり二分の一に賭けると……。
・最初はグーの流れを考えて、そのままグーを出す人が多いと思うけど、裏をかいてチョキを出します。(31歳/男性))
これも裏をかく作戦。ただ策士、策におぼれるという言葉もあるように……(笑)。
■パーと答えた読者の理由
・グーを出す人が多いので、パーが勝ちやすい。(23歳/男性)
これは正解!
・最近は「最初はグー」が主流であり、次いで出す手は開くか閉じる、つまりパーかグーが確率的に高いことがわかっている。なので、この手に負けないパーを出すようにしている。(28歳/男性)
チョキのときもそうですけど、なぜか男性は理論派が多い気がしますね(笑)。
・手のひらにはすべてを包む慈愛の意味があるので、勝っても負けてもOK。(25歳/男性)
ちょっとよくわかりません(笑)。
どの手でも「なんとなくこの手を出す」というフワっとした意見が多く寄せられましたが、理由をもって手を決めている人の意見はこのような感じになっています。

(貫井康徳@dcp)