
―200キロカロリーの食事
(ドーナッツ)
こちらはドーナッツの200キロカロリー分。もう少しで全部食べることが出来るのに、ギリギリのところで200キロカロリーオーバー。ドーナッチはなんて意地の悪いカロリー設定なのか。
ただここまで食べてしまうと、残すのももったいなく結局全て食べてしまいそうだ。
さて冒頭で紹介したハンバーガーですが、細かいことを言えば実はあれはチーズバーガー。チーズバーガーは320キロカロリー近くあるので、半分強あたりが丁度200キロカロリーとなります。ちなみにハンバーガーは270キロカロリーなので、7割近くまで食べることが出来ます。何も200キロカロリーに抑える食生活をするわけではないので、特にそれにこだわる必要はないのですが、意外にも少ないなと感じることが出来れば結構です。
日本医師会によると、成人の摂取するカロリーのめやすは1590 ~1907キロカロリーとなるようです。従って200キロカロリーのものを8パターン食べればよいわけです。もちろんバランスよくとらなければいけないのですが、そんな中、我々が普段食べているあの食べ物の200キロカロリーの目安はどのようなものか、その他の事例を以下に紹介していきたい。
(ポテト)
(セロリ)
(ブロッコリー)
(チョコレート)
(コカコーラ)
やはり野菜のカロリーの低さは異常だ。200キロカロリーを摂取するのにどれだけ食べればいいのかとため息が出るほどだが、逆にチョコレートはたった8粒でセロリのあの量を食べているのと同じカロリーというのはあまり実感がありません。しかし計算上はそう言う事になる。
これら事例はほんの一部です。もしカロリーを気にするということであればその他の事例も参考にしておくのがよいだろう。
【記事参照】
http://imgur.com/a/w9nHF
うげっ!お馴染みのドリンクに含まれる糖分の量がハンパないと話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY
(ライター:
