Quantcast
Channel: マピオンニュース
Viewing all 197879 articles
Browse latest View live

ご飯は保温とレンチンどっちがお得?1ヶ月分の電気代を比較してみた

$
0
0
「日本人だったらご飯だろ!」…というわけで毎日お米を食べている人は多いと思いますが、そのお米、どうやって保存し、食べていますか?冷凍庫で保存してからレンチン?それとも炊飯器の保温モードでそのまま保存?一体どっちがお得なのでしょうか。今回は、両者の電気代を比較してみました。

■ 保温とレンチン、電気代がかかるのはどっち?

◎ 前提条件

・チンする場合:ご飯1杯分をレンジでチンする
・保温する場合:ご飯1杯分を炊飯器で保温する
・両者とも朝の7時にご飯を炊き、夜の7時に晩ごはんを食べる

1回の炊飯で炊く米は1.5合。炊飯器の炊飯時の消費電力は125W、保温時は25w。電子レンジの消費電力は1200wとします。この条件で1ヶ月の電気代を比較してみます。

・電気代=消費電力(kW)×1日の使用時間(h)×1カ月の使用日数(30日)×単価(円)

電気代単価は27円とします。

◎ チンする場合

レンチンする場合は

・ごはんを炊くとき
・レンジでチンするとき

の電気代がかかることになります。ごはんを炊くのにかかる時間は45分なので、時間に換算すると0.75時間。そのため、

・ごはんを炊くとき=0.125×0.75×30×27=75.9375(円)

レンジでチンするのは2分程度なので、0.03時間。そのため、

・レンチンするとき=1.2×0.03×30×27=29.16(円)

合わせて105.0975円となります。冷蔵庫の電気代は常時かかっているため、冷凍の際の電気代は考慮しませんでした。

◎ 保温する場合

保温する場合は、

・ご飯を炊くとき
・ご飯を保温をするとき

の電気代がかかることになります。ご飯を炊くときはレンチンのときと同じで、75.9375円です。ご飯を保温するときは、12時間保温をすることになるため、

・保温する場合=0.025×12×30×27=162(円)

合わせて237.9375円となります。

■ 値段でも味でもレンチンのほうが優れている!

というわけで、保温に比べたらご飯を冷凍庫で保存してレンチンするほうが安いということになりました。1ヶ月単位で見れば100円程度の違いですが、1年単位で見ると1,000円単位になります。長期的に見ると大損です。また、12時間も保温するとご飯がガピガピになってしまうので、味の観点からいってもレンチンの方が優れていると思われます。特に冷凍庫で保存し解凍すると、炊きたてっぽい味が楽しめるのでオススメ。レンチンがいいことづくめです。皆さん、レンチンにしましょう!

(著:nanapiユーザー・rinko 編集:nanapi編集部)

【関連記事】
【元記事】 ご飯は保温とレンチンどっちがお得?1ヶ月分の電気代を比較してみた
結局どっちがお得なの?白熱電球とLED電球のコスパを比較してみた!
1番電気代がかかるのはどれ?主要な家電の消費電力まとめ
「こまめに電源を切る」は間違い?意外と知らないパソコンの節電方法まとめ
【電力自由化】これさえ読めば家族に説明できる!初心者向けガイド

産総研、アルツハイマー病の原因タンパク質を細胞内で可視化することに成功

$
0
0
産業技術総合研究所(産総研)は3月16日、アルツハイマー病の原因因子のひとつ「アミロイドβタンパク質(Aβ)」の動態を、生きた神経細胞内や生体内で可視化する技術の開発に成功したと発表した。

同成果は、産総研 バイオメディカル研究部門 脳遺伝子研究グループ 落石知世 主任研究員、北海道大学大学院 先端生命科学研究院 北村朗 助教、順天堂大学 医学部 脳神経内科 志村秀樹 准教授らの研究グループによるもので、3月16日付けの英国科学誌「Scientific Reports」電子版に掲載された。

アルツハイマー病発症のメカニズムとして近年、少数のAβ分子が重合したAβオリゴマーが細胞に対する強い毒性を有し、これが細胞内に蓄積されることが病気の発症に強く関与するという説が有力になりつつある。しかし従来の方法では、細胞や脳組織の標本を用いた解析しかできなかったため、生きた細胞内でAβのオリゴマー化の状態を直接可視化して毒性との因果関係を詳細に解析する方法の開発が求められていた。

これまでにAβと蛍光タンパク質GFPを繋ぐリンカーとして12個以下のアミノ酸から構成されたものが報告されていたが、これらはAβが重合するとGFPの蛍光が消失するため、Aβオリゴマーの観察はできない。今回、同研究グループは、AβとGFPを繋ぐリンカーとして14個のアミノ酸を用いて、Aβ分子の重合体が形成されても蛍光を観察できるAβ-GFP融合タンパク質(Aβ-GFP)を開発した。

このAβ-GFPを核磁気共鳴装置や電子顕微鏡、免疫組織化学法、蛍光相関分光法で解析したところ、GFPを融合させたことでAβの重合が一定以上進まず、生体内でも生体外でも2量体から4量体を中心としたオリゴマーの状態で存在することがわかった。これらの特徴を活かすことで、生きた細胞内でAβのダイナミックな動きや、初代培養神経細胞内での蓄積状態などの解析が可能となる。また、重合が進んで繊維状となったAβよりも、オリゴマーのほうがより強い毒性を有することから、Aβオリゴマーの重合の度合いと細胞への毒性との関係などの解析を行うことができる。

また、AβとGFPを繋ぐリンカーが短いと、重合の影響を受けてGFPの蛍光は観察されなくなる。そこで同研究グループは、今回発見した現象を利用して重合の状態が検出できるシステムを考案。GFPの蛍光強度の変化を測定することで、Aβの重合を抑える創薬候補物質のスクリーニングに利用できることを実証した。

同研究グループは今後、培養神経細胞を用いて、Aβ-GFPの蛍光強度を利用したアルツハイマー病の治療薬や予防薬の候補となる物質をより簡便にスクリーニングできる方法の開発に着手する。また、Aβ-GFPを発現させたトランスジェニックマウスを用いて、アルツハイマー病発症のごく初期に起こる神経細胞内部での微細な変化にAβオリゴマーが与える影響についてより詳細な解析を行い、アルツハイマー病発症のメカニズムの解明や予防に関する研究を進めていくとしている。

マイケル・ムーアが侵略者に!『世界侵略のススメ』5・27公開、ポスターも披露

$
0
0
マイケル・ムーア監督の最新作となるドキュメンタリー映画『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』の日本公開日が5月27日に決定し、日本オリジナルのポスタービジュアルが17日、公開された。

ムーアは、これまで『ボウリング・フォー・コロンバイン』(03)で米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を、『華氏911』(04)でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞するなど、国内外問わず高い評価を獲得してきた。過去作では米国内のさまざまな社会問題を取り扱って世間を騒がせてきたが、本作ではこれまで一貫して批判してきたはずの権力の片棒を担いでアメリカの"侵略"政策に参加。作中で、ムーアは世界の"常識"を根こそぎ略奪するというミッションが課せられている。

公開されたポスターは、世界地図の上で両手を広げてポーズを決めるムーアに「侵略禁止」のマークが重なった特徴的なデザイン。下部には、フランス、ドイツ、ノルウェーなどターゲットにされた国々の国旗が置かれており、「フレンチフライを食べないフランス」「休日の部下への連絡が違法なドイツ」「殺人犯がムショでナイフを持つノルウェー」といった各国の強烈な"常識"の一部も解説されている。

映画内で描かれている侵略先の事実や、ブラック・ユーモア、予定調和で終わらない侵略行為は、だれが見ても驚きと笑いと感動を隠せないものになっているという。

(C)2015, NORTH END PRODUCTIONS

14年の時を経て都市伝説が本当になった!?海底に沈んだモアイ像の謎【FF噂の事件簿 06】

$
0
0
ファイナルファンタジー5と言ったら、ファイナルファンタジーシリーズで初めて ダブルミリオンを達成したスーパーファミコンのゲームである。

我が家では兄へのクリスマスプレゼントとして家に届き、 鼻を広げながらプレイしたものである。

出典…http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3530.html

チョコボに乗って移動したり、飛竜や、潜水艦、飛空艇を乗り回す。 ゲームの進行に応じて世界が変わり、終盤になると第一世界と第二世界の2つが融合した第三世界と言われる世界で冒険を進めることになる。

都市伝説になったのはこの第三世界にある、海の中に沈んだものに関係する。

海中に沈む謎の像

出典…http://iphoneac.com/FF54.html

マップの一番下に、「蜃気楼の町」があるのが見えるろうか? この町から南下した場所で潜水艦を使い海中探索をすると

出典…http://blog.livedoor.jp/aatyu/archives/1991126.html

なんとモアイ像があるのだ。

出典…http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124187746

しかしこの像の存在がどんな意味があるのかわからず、ネットもまともになかった ユーザーの中で様々な噂が作られ、口コミで広がっていったのだ。

地域によって違う都市伝説

うちは「オメガの街」があって、魔剣士のジョブが手に入るって噂だった。

オメガの街!隠しジョブが手に入るという噂ですね。

うちは実は生きていたギルガメッシュがいて、再戦して勝つと仲間になるって話だった。

出典…http://matome.naver.jp/odai/2141518827195608901

ギルガメッシュは人気でいろいろな作品でも出てきたのであったら嬉しい話です。

うちは全員が全ジョブをマスター、オメガ・神竜撃破後に入れるようになり 中に街があって(街の名前は無い)ラグナロクを凌ぐ最強の剣「源氏のつるぎ」が買えるという噂だった。

ギルガメッシュから盗める源氏シリーズで唯一なかった武器!?

うちは3の光の戦士の亡霊と戦って、勝つとたまねぎ剣士のジョブ入手が最大手の噂。

FF3のジョブですね。ジョブつながりから出てきた噂でしょうか?

出典…http://ffdic.wikiwiki.jp/

ちなみに自分の住んでいた地域では、すべてのアイテムを取得し、 モアイに重なって1時間放置すると、ダンジョンにはいれ、 中にいる巨大モアイ像とバトルすることができるという噂があった。 1時間放置するとかたけしの挑戦状レベルである。

結局、ただのオブジェクトを遊びでいれたのではという説が濃厚になり 忘れ去られていった。

都市伝説が本当になった

これらの都市伝説が、FF開発陣にも伝わっていたのか、 スーパーファミコン版が発売された14年後、リメイク版のGBAにて とある条件を満たしたあとの隠しダンジョンの入り口(正式にはダンジョンに行く乗り物)として モアイ像が使われるようになったのである。

まだ確認したことのないプレイヤーの方は、 これを機会にぜひFF5をプレイしてほしい!

FFファン必見!アプリゲットが贈る「FF噂の事件簿シリーズ」
もっとFFの気になる話を読みたい方は「FF噂の事件簿シリーズ」をご覧ください......。

私の口臭、大丈夫......? 働く女性の7割が気にしてる口臭にアタックする「サクロフィール」

$
0
0
「先輩と小さな声で話す時、臭っていないか気になる」「上司にわからないことを教えてもらう時、気になって話に集中できないことがある」――。エーザイ株式会社の調査で、約7割の女性がビジネスシーンで「自分の口臭」が気になった経験がある、と答えました。
「気になる」けど自分ではわかりにくい
「ニオイの強い食事をとった後のミーティング」「パソコンの画面を覗きこまれた時」「お酒を飲んだ翌朝のミーティング」など、「大丈夫かな?」と気になってしまうシーン、ありますよね。気になるあまり「他人に話しかけづらくなる」と仕事の能率に関わってくると回答する人もいます。

一方で「ビジネスシーンで他人の口臭が気になった経験」についても、78%の女性が「ある」と回答。しかし相手に対して「口臭が気になる」と指摘したことがある人は21%、しかも「さりげなくガムを渡す」「自分の口元・鼻を抑える」など"間接的に"伝える手法をとる人が多く、なかなかズバッと告げるのは難しい実態が明らかになっています。

なかなか自覚はしにくく、気が付かない間に相手にイヤな思いをさせている可能性があるコワ~イ口臭を取り除こうと開発されたのが「サクロフィール(R)錠」です。2016年3月14日にパッケージを一新、リニューアルして発売されました。

サクロフィール錠は葉緑素から作られた緑の成分が体の中でニオイの原因物質に作用、口臭を取り除きます。今回のリニューアルで葉緑素成分をアピールした緑色のデザインに変更、女性も手に取りやすいパッケージになっています。

価格は12粒330円、50粒980円。ドラッグストアや薬局などのオーラルケアコーナー、胃腸薬などの医薬品売り場で販売されます。詳細は公式サイトへ。
<東京バーゲンマニア>

米Nixon、10気圧防水のアクションスマートウオッチ「The Mission」発表

$
0
0
米NixonがAndroid Wearを採用したスマートウォッチ「The Mission」を発表した。サーフィンやスケート、スノーボード/スキーなどを楽しむ人たちのための時計という同社の原点からデザインされた堅牢なスマートウォッチになっており、10気圧(10ATM)防水をサポートする。SoCにはQualcomm Snapdragon Wear 2100を搭載する。

アウトドア向けのスマートウォッチというとカシオ計算機の「WSD-F10」が話題になったが、耐水性能は5気圧防水である。MissionはAndroid Wearのフル機能を利用でき、そして10気圧防水を備える。Nixonは機能とライフスタイルの融合にこだわっており、Missionの設計ではデザインチームとアスリートとのコラボレーションを通じて、堅牢性、機能性、操作性を兼ね備えたデザインに仕上げた。「スマートウォッチの4x4(四輪駆動車)」とアピールしている。

ケースにはステンレススチールとポリカーボネイトを採用、ラウンド型のAMOLEDディスプレイをGorilla Glassと316Lグレードのステンレススチールのベゼルで保護している。デュアルレイヤーのシリコンバンドは丈夫で快適な装着感を実現しているという。

Snapdragon Wear 2100は、Qualcommが今年2月に発表したばかりのスマートウォッチ/ウエアラブル用のSoCだ。前世代のウエアラブル向けプロセッサよりもウエアラブルの要求に最適化されており、25%の省電力化と30%の小型化を実現している。

Missionには、Nixon MissionアプリとNixon Traceアプリがプリインストールされる。Missionアプリは、海や山のコンディション情報をリアルタイムでアップデートし、ユーザーが素早く確認できるようにする。サーファー向けの情報やコンテンツを提供するSurfline、スキー場の情報を提供するSnocountryがコンテンツ・パートナーになっている。Traceは、アクションスポーツトラッカーのTraceとのパートナーシップによるアプリで、Traceテクノロジを用いてセッションを記録し、アクティビティの最中にもチェックできるように統計を表示する。

NixonはBaselworld(3月17日~24日)でMissionを披露し、年内に発売する予定。Nixon.comでは、ケースの仕上げやベゼルの色(15種類以上)、バンド(20種類以上)など、変化に富んだカスタマイズをサポートするという。

花粉症対策のためのマスクで肌荒れを実感している女性の割合が判明

$
0
0
decenciaはこのほど、「花粉症時期の肌荒れに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は2月23日~28日、30~40代の花粉症と自覚している女性72名を対象にインターネット上で実施した。

花粉症の時期に肌荒れを起こすか尋ねたところ、96%が「ある」と回答した。「ある」と回答した69名を対象に、マスクを着用することで肌荒れを起こした経験があるか聞くと、100%が「ある」と答えている。花粉をブロックするためにマスクをすると、逆に肌荒れを起こしてしまうことがわかった。

マスク着用による肌荒れの原因は、花粉による外部刺激でアレルギー反応が起こり、バリアー機能が低下した肌が、マスクの摩擦による物理的な刺激でさらに傷付けられることと考えられるという。さらに炎症からコラーゲン破壊・シミ生成のリスクが高まり、トラブルが多い肌になることも考えられるとのこと。

同社は花粉症シーズンの肌荒れを防ぐには、3つのポイントがあると提言。1つ目は「花粉をシャットアウトするメイクで美しい肌づくり」。外部刺激ブロック、保湿効果、トラブルカバー機能があるクリームやファンデーションで、日中の花粉から肌表面を守ることが大切とのこと。

2つ目は「肌本来の力を引き出すために、バリアー機能の復活を意識すること」。さまざまな刺激によって弱った肌を内部から保湿し、バリアー機能を復活させて元の状態への再生を促すことが必要だという。

3つ目は「正しいマスクのつけかたを守ること」。自分の顔にフィットしたマスクを選び、使い捨てタイプでいつも清潔なものをつけることが重要としている。

コクヨの帳票配信サービス「@Tovas」にタイムスタンプ押し放題のオプション

$
0
0
コクヨは3月16日、同社が提供する帳票配信サービス「@Tovas(アットトバス)」とセイコーソリューションズが提供する長期署名サービス「eviDaemon(エビデモン)」を連携し、月額3万円からタイムスタンプが押し放題となるオプション機能を提供開始した。

「@Tovas」と「eviDaemon」は共にクラウドサービスであり、専用サーバや回線が不要なことから、低コストかつ短期で利用開始でき、運用にも手間がかからないことが特長だという。

同オプションにより、ユーザは送信する帳票の枚数上限を気にすることなく、無制限にタイムスタンプを付与することが可能となる。
価格は、「@Tovas」クライアントAPIを契約している場合は月額6万円(内訳:API利用料3万円、タイムスタンプオプション利用料3万円)で、「@Tovas」サーバAPIを契約している場合は月額10万円(内訳:API利用料5万円、タイムスタンプオプション利用料5万円)となっている。

Sexy Zone・菊池風磨、ノーパンでのレッスンを告白「フラストレーションが」

$
0
0
アイドルグループ・Sexy ZoneLの菊池風磨が、きょう17日に放送される読売テレビ・日本テレビ系バラエティ番組『ダウンタウンDX』(毎週木曜22:00~23:00)に初出演し、リハーサルやレッスンにノーパンで臨んでいることを告白する。

菊池はこの理由について、振り付けの先生が怖いため、「怒られるとフラストレーションがたまるんです」と説明。ところがある日、ノーパンでレッスンに臨むようになってから、その先生から「何やってんだ!」と怒られても「でも、俺、ノーパンだけどね」と心の中でつぶやき、スリル感を楽しんでいるという。

この事実を知ったメンバーの佐藤勝利は「何やってんすか!?」とあきれ顔。菊池がノーパンでライブのリハーサルをするVTRが公開されると、松本人志は「なかなかのSexy Zoneやね」と発し、スタジオは爆笑となる。

また菊地は、Sexy Zoneの命名秘話を紹介。「ある日、5人が部屋に集められまして、ジャニーさん(社長)が『YOUたち、今からSexy Zoneだからね』って…」と振り返る。さらに、ジャニー社長が「Sexy」か「Galaxy」で迷っていたという、5年前のデビューの舞台裏が明かされる。

この日の放送では、ほかにもPUFFYが登場し、大貫亜美が、デビュー曲「アジアの純真」が大ヒットした当時、「あの一曲で、もう解散かって…」とすぐ辞めるつもりだったことを告白。狩野英孝は、神主としての活動を紹介するが、松本から「仕事は二足のわらじで、プライベートは何足のわらじ?」と、世間を騒がせている二股騒動をいじられる。

ほかにも、ベンガル、東幹久、押切もえ、小峠英二(バイきんぐ)、上田まりえ、佐藤彩香、こんどうようぢが出演する。

非脱獄iOSデバイスにも静かに感染を広げる新手のマルウエア「AceDeceiver」

$
0
0
米セキュリティ企業のPalo Alto Networksは3月16日(現地時間)、iOSをターゲットにした新手のマルウェア「AceDeceiver」を確認したと伝えた。エンタープライズ向けの証明書を悪用することなく、脱獄(ジェイルブレイク)させていないiOSデバイスにも感染し、Apple ID情報などをユーザーから盗み取る可能性があるという。

パソコンのiTunesを使ってApp StoreからiOSアプリを入手し、iOSデバイスにインストールする際に、iOSデバイスは認証コードを要求して、そのアプリがApp Storeから正規に入手されたものか確認する。このiTunesの振る舞いを疑似的に実行することで、iOSデバイスに非正規のアプリをインストールさせることが可能になる。2013年頃から海賊版アプリの配布に用いられていた手法だが、AceDeceiverはそれをマルウエアの拡散に利用している。いわゆる中間者攻撃(MITM: Man-In-The-Middle)である。

Palo Alto Networksによると、2015年7月から2016年2月までの間に、少なくとも3つのAceDeceiverファミリーのアプリが、App Storeの審査を通過して同ストアで配布されていた。それらはマルウエアと判断されて2016年2月にApp Storeから削除されたが、その後もAceDeceiverの攻撃は続いている。App Storeを通じてアプリを配布しなくても、攻撃者がApp Storeから取得したFairPlayの認証情報を悪用して、悪意のあるアプリをインストールさせているからだ。具体的には、爱思助手 (Aisi Helper)というWindowsクライアントが、その役割を担っている。Aisi Helperは、iOSデバイスのシステムの再インストールや脱獄、バックアップ、デバイス管理といった機能を備えたユーティリティだが、同時にPCに接続したiOSデバイスに不正なアプリをインストールする。悪意のあるiOSアプリはサードパーティのアプリストアにアクセスし、様々な方法でユーザーのApple ID情報を求めてくる。入力してしまうと、その情報はAceDeceiverのC2サーバーに送られる。

ここ数年の間に確認された非脱獄iOSデバイスをターゲットにしたマルウエアは、エンタープライズ向けの証明書を悪用していたが、AceDeceiverはエンタープライズ認証を必要としていない。PCが感染したらバックグラウンドでiOSデバイスに感染を広げるため、ユーザーが気づきにくく、Appleの対応を難しくしている。現時点でAceDeceiverの感染が確認されているのは中国のみだが、こうした攻撃手法が存在していることにPalo Alto Networksは警鐘を鳴らしている。

コスケがパズドラのBOX紹介のついで(?)に結婚報告!?+モンスターの説明が全然入ってこないわ…(笑)気になる馴れ初め話は…!?

$
0
0
パズドラ【BOX紹介】+10万個到達したので結婚しました

本日はBOX紹介!と言いつつ妙なテンションのコスケ。

なんと3月1日に結婚していたそう!いやー、おめでたい。おめでたいよコスケ!

その後何事も無かったかのように+モンスターの説明をするコスケ…。

いや、全然+モンスターたちの説明が入ってこないわ…なんかこう、嫁さんとの話とか、馴れ初めとかが聞きたいよコスケ…コスケ…!!!!!(笑)

1分04秒

とにかく明るい安村"オトナの土ドラ"PR隊長でタキシード姿「とても暖かい」

$
0
0
お笑い芸人・とにかく明るい安村が、4月2日からスタートする東海テレビ・フジテレビ系ドラマ枠「オトナの土ドラ」(毎週土曜23:40~24:35)のPR隊長に起用されることが17日、明らかになった。

安村のミッションは、東海テレビの全国ネットドラマ枠が、51年半制作してきた「昼ドラ」から「オトナの土ドラ」に変わるのをアピールすること。新たな枠のコンセプトは"オトナに向けた、本格派人間ドラマ"であるため、従来の全裸ポーズだけでなく、大人のタキシード姿でも活動していくことになる。

安村は「僕でいいのかなという思いもあります」と謙そんしながら、タキシード姿に「やはり服というものはとても暖かく身が引き締まり最高です!」と大喜び。ドラマへの出演は「ぜひ! 変態の役で出たいと思っていますが…安心してください、はいてますよ!」と、やはり裸への未練は尽きないようだ。

「オトナの土ドラ」枠の第1弾作品は、退官した裁判官とその家族が住む家の隣に、過去に無罪判決を下した連続殺人事件の容疑者が引っ越してくるというサスペンスドラマ『火の粉』で、ユースケ・サンタマリア、優香らが出演。

安村は、地上波放送はもちろん、東海テレビホームページなどでの動画配信、SNS、名古屋市営地下鉄のポスターに登場し、安村が考案した「オトナの土ドラを観る3ポーズ」などが公開される。

決済事業に進出するFinTech企業たち - 彼らは金融機関にとって脅威となるのか?

$
0
0
昨今、利便性の高いサービスを提供するFinTech企業が相次いで登場し、金融ビジネスに大きな変化をもたらしている。アメリカでは多くのFinTechスタートアップ企業が台頭し、まさに金融とテクノロジーの融合が進んでいるが、その波は日本にも押し寄せている。

産業革新とも言える状況の中、これまで多くの金融機関を顧客に抱えてきた日本テラデータは3月16日に、FinTech革命により進化する金融ビジネスモデルに関する記者説明会を開催した。

FinTechによってビジネスはどう変わろうとしているのだろうか?

○産業変革が進む金融サービス

現在、金融ビジネスだけでなく、さまざまな産業において変革が起こっている。昨今の産業変革におけるキーワードとなるのが「デジタル化」だと、同社の金融事業本部 プリンシパル・コンサルタントである石井一君氏は語った。例として挙げられたのが、NAPSTER(ナップスター)やUber(ウーバー)である。

NAPSTERは、90年代後半に、アメリカのノース・イースタン大学の学生が、音楽の共有を目的としてMP3共有プログラムを開発したのが発端となっている。アナログレコードからCDへ代わって、今では音楽はダウンロードする時代となり、NAPSTERは音楽業界に危機をもたらした。自動車配車サービスのUberは、同社によると現在世界395の都市で展開するまでに成長しており、"ライドシェア"という選択肢を増やす存在となった。

では、金融業界において、FinTech革命はどのような影響を及ぼすのだろうか? 「銀行機能は2つの側面から破壊されようとしている」と石井氏は解説した。

石井氏によると、金融業界をとりまく新興勢力には、「スタートアップ」と「デジタルリーダー」の2種類が存在するという。

「スタートアップ各社は、顧客満足の観点からビジネスを再定義するが、一方のデジタルリーダーたちは、伝統的な産業の枠組みを破壊する」(石井氏)

この「デジタルリーダー」にあたる企業として挙げられたのが、GoogleやFacebook、Appleなどである。これらの企業は、独占的なプラットフォームやデバイスを武器に、産業の枠組みにとらわれないサービスを展開するため、金融業界にとってはDisrupter(破壊者)となるという。

「GoogleはE-money免許を取得している。これはEU限定のライセンスで、銀行に準ずるライセンスとなっている。このライセンスがあることによって、彼らは決済コードがつくれ、決済手段を発行できるため、送金ビジネスが行える。Facebookもすでにアメリカで送金ビジネスをスタートさせていると聞いている。これが広がっていくと、極端な話、クレジットカードが必要なくなってくる。Facebookの中には、中小の飲食店やそのほかの事業を行っている人がたくさんいるため、Facebookの中で経済圏ができあがっており、決済の仕組みがあればそこで完結してしまうことになる。今後、Facebookは全世界13億人の会員向けに"マイクロ・ペイメントシステム"を提供する予定としている」(石井氏)

一方、スタートアップ企業は、顧客満足の視点からビジネス展開していることから、既存の金融ビジネスとの親和性が高いこともあり、協働するケースもあるという。金融業界は、彼らとうまく連携することによって、市場を拡大させていくことが見込めるだろう。

○金融機関とFinTechスタートアップ企業の関係はどうなるのか?

金融サービスを支えるのに重要となるものの1つとして、ビッグデータ分析がある。ビッグデータを分析することによって、顧客やリスクの理解や、予測精度を向上させることができるからだ。実際に、南アフリカの銀行・保険会社では、ビッグデータを活用して、保険請求の不正検知に役立てているという。

日本テラデータの金融事業本部 プリンシパル・コンサルタントの渡辺高氏は、ビッグデータ分析の重要性について、次のように説明した。

「既存の金融機関のコアとなる、ブランド力や信頼性、顧客理解といった強みはこれからも守られていくだろう。われわれの観点からすると、何がそういった強みを金融機関に与えているかというと、既存データの活用である。金融機関には顧客情報や金融の行動情報といった高い価値のデータが存在している。またデータがあるだけでなく、蓄積された分析能力によって、顧客の理解やリスクの把握、規制への対応ができる。このデータを活用したり分析する能力は、FinTech企業と遜色のないレベルを金融機関も持っている。こうした強みを活かすことによって、金融機関は市場拡大をはかっていける。最終的には、FinTech企業は金融機関と融合という選択肢しかないだろう」

また、同社の執行役員 兼 金融事業本部長である和田淳氏からは、このような状況をふまえた同社の戦略方針について、次のように語った。

「これから注力していくことの1つめは分析エコシステム。従来のテラデータの基盤に加えて、オープンソースのシステムを新たに取り込んだハイブリッド型の分析エコシステムを提供していく。2つめはコンサルティング。長年培ってきたノウハウをもとに、さまざまな分析事例をテンプレート化し、お客さまに提供していく。3つめはクラウド。自社のクラウドに加えて、AWSを用意している。金融機関はクラウドに関してネガティブな話が多いが、個人情報を含まない領域やアジャイル開発の領域においては、金融機関でのクラウド活用が広がっていくのではないだろうか」

TVアニメ「このすば」ファンの反響の大きさ後押しで2期制作決定!めぐみん役の高橋季依も「祝福エクスプロージョン!」

$
0
0
TVアニメ「このすば」ファンの反響の大きさで2期制作決定!(画像は画像は1期キービジュアル©2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会)

 “このすば”の略称で親しまれているTVアニメ『このすばらしい世界に祝福を!』。その第2期制作が決定したことが17日未明、同番組公式ツイッターで発表された。

 同日は番組最終回の10話が放送され、その最後に第2期制作が発表。これにファンから歓喜の声が寄せられたが、同ツイッターでは「『この素晴らしい世界に祝福を!』第2期制作決定です!!!たくさんの応援、本当に本当にありがとうございます!これからも『このすば』をよろしくお願いいたします!」と、アナウンスがされた。

 これに本作を監督した金崎貴臣監督はツイッターで、「『このすば』最終回視聴ありがとうございました。二期決定しました!凄い事です。これも観てくれた方達の反響が大きかったからこそ、このタイミングで告知ができたのだと思います。本当にありがとう!」「また素晴らしい仲間達と一緒に、素晴らしい世界のアニメを作れる事に感謝!」と、喜びの声

 さらに、めぐみん役の高橋季依もツイッターで「『この素晴らしい世界に祝福を!』まさかまさかの2期制作決定となりました!!!みなさんのお陰で決定した2期なのです……!本当に本当に嬉しいです!!!このすばを愛して応援して下さって、本当にありがとうございます!!祝福エクスプロージョン!!!!」と、大喜びしている。

アクションRPG『ドラゴンプロジェクト』友達登録キャンペーン10万人突破により報酬追加決定! 

$
0
0
株式会社コロプラは、『ドラゴンプロジェクト』のLINE@アカウントを利用した友だち登録キャンペーンが事前登録10万人を突破したと発表した。

友だち登録キャンペーン事前登録10万人突破。

 

【友だち登録キャンペーンはコチラ

 
<以下、株式会社コロプラの発表より抜粋>

ご好評につき、15万人突破時と20万人突破時の報酬を追加致します。

  実施内容 「ドラゴンプロジェクト」LINE@アカウントを友だち追加していただくものとなります。

(※予約TOP10の予約数もキャンペーンの登録総数に含まれます。)

友だち登録された人数によって、『ドラプロ』配信後にプレゼントされる

友だち登録限定オリジナル装備がどんどん豪華になっていく仕組みです。

友だち登録はこちらのURL(http://colopl.co.jp/dragonproject/redirect.php/id008

または、QRコードより行えます。

  追加報酬内容 15万人突破:アルテアの聖光

20万人突破:アルテアの大剣

※キャンペーンの詳細については公式サイト(URL:http://colopl.co.jp/dragonproject/)でお知らせします。

※キャンペーン日時・内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

  『ドラゴンプロジェクト』概要

◆アプリ名   :ドラゴンプロジェクト

◆ジャンル   :アクションRPG

◆価格     :アイテム課金制

◆対応OS    :Android、iOS

◆サービス開始日:2016年春リリース予定

◆紹介サイトURL:http://colopl.co.jp/dragonproject/

©2016 COLOPL, Inc.

 
<以上、株式会社コロプラの発表より抜粋>
 

【友だち登録キャンペーンはコチラ
 
無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ

戦略RPG超大作『クリスタル オブ リユニオン』「マンガでわかるクリスタル オブ リユニオン」第4話目公開!

$
0
0
株式会社gumiは、Android/iOS両OSにて事前登録中『クリスタル オブ リユニオン』の公式サイトにて「マンガでわかるクリスタル オブ リユニオン」第4話を公開したと発表した。

「マンガでわかるクリスタル オブ リユニオン」第4話目公開。

 

 
<以下、株式会社gumiの発表より抜粋>
今回は同盟について面白おかしく解説していきます!

  第4話「アイドルの王はイケメンと同盟したい」

他国と連携し様々なメリットを得られる「同盟」。

だが一人の王に厳し過ぎる条件が突き付けられ…!?

気になる続きは公式サイトでチェックしよう!

http://www.cryuni.com/manuni/

第5話以降も順次公開を予定しておりますので、お楽しみに!

  事前登録者数5万人突破!事前登録スターターキャンペーン実施中! 2016年2月24日(水)に事前登録を開始した、『クリスタル オブ リユニオン』の事前登録者数が5万人を突破いたしましたので、「事前登録スターターキャンペーン」の特典である、「3000G」とクローディアの持つ剣(アイテ ム)「バルムンク」が全員にプレゼントされます。

さらに、事前登録者数が5万人を突破したことを記念し、「事前登録スターターキャンペーン」の特典の追加が決定いたしました!

事前登録者数10万人突破で「宝箱」が報酬に追加されますので、この機会にぜひご登録ください!

詳しくは事前登録サイト(http://lp.cryuni.com/)をご確認ください。

  ゲーム概要 ・タイトル: クリスタル オブ リユニオン

・ジャンル: 超建国ストラテジックファンタジー

・公式サイト: http://www.cryuni.com

・リリース日: 2016年春予定

・対応機種: スマートフォン ※詳細は公式サイトにてご確認ください。

・利用料金: 基本プレイ無料(アイテム課金型)

・コピーライト表記:©2016 Orange Cube Inc./gumi Inc. All Rights Reserved.

 
<以上、株式会社gumiの発表より抜粋>
 

 
無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ

クリスピー・クリーム・ドーナツの"イースター"はかわいすぎて食べづらい!

$
0
0
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは3月23日、「ミルキー イースター バニー」(税込250円)、「キャラメル イースター」(税込250円)、「ストロベリー チーズ エッグ」(税込230円)を期間限定で発売する。春の訪れを祝う「イースター」商品は、とにかく見た目がかわいい。食べるのをためらってしまうが、ひと足先に食べてみた。

○うさぎがひょっこりと顔を出している

まず、ドーナツの穴からうさぎがひょっこりと顔をだしている「ミルキー イースター バニー」から。ドーナツの上に草原をイメージしたグリーンバニラチョコレートをコーティングし、スプリンクルをトッピング。穴にビスケットでふたをし、ミルククリームとパイ生地でうさぎがデザインされている。

思い切ってひと口。グリーンバニラの少しすっとした香りの後に、ドーナツ生地のふんわりとした甘味を感じられた。クリームで顔を描かれたうさぎは、ミルクのリッチな味わいが楽しめる。

○ヒヨコの中には濃厚なキャラメルクリームが

「キャラメル イースター」は、卵から半分でてきたヒヨコをイメージ。下半分には、割れた卵の殻をモチーフにしたローストアーモンドがちりばめられている。表面にはプリン味のチョコレートを施し、チョコレートとマンゴーソースでヒヨコの顔が描かれている。

こちらも心を鬼にして食べてみる。中には香ばしいキャラメルクリームが入っており、濃厚な甘さ。ぱりっとしたローストアーモンドがアクセントになっていた。

○ストロベリークリームを閉じ込めたエッグドーナツ

卵の形をイメージした「ストロベリー チーズ エッグ」は、ストロベリーチョコレート、プリンチョコレート、グリーンバニラチョコレートで、イースターエッグ模様を描いている。

中を割ってみると、クリームチーズを加えたストロベリークリームがあふれ出してきた。クリームは程よく酸味があり、春らしい味。紅茶ともコーヒーとも相性が良さそうだ。

どれもかわいらしいデザインで食べるのをためらってしまう今回の新商品。「クリスピー・クリーム・ドーナツ」店舗で出会えたら、買って帰ってみてほしい。販売期間は、どれも4月26日までとなっている。

香取慎吾、『家族ノカタチ』撮影終了で告白「大介の心の声は僕の声だった」

$
0
0
SMAP・香取慎吾が主演するTBS系ドラマ『家族ノカタチ』(毎週日曜21:00~)の最終撮影が15日、茨城県某所で行われ、クランクアップした。

この日の最後のシーンは、香取とヒロイン・上野樹里との2人での撮影。オッケーがかかると、先に上野が花束を受け取ってあいさつし、次に座長である香取のオールアップがスタッフの大きな声で告げられた。盛大な拍手の中、サプライズで先にオールアップした浩太役の髙田彪我が花束を持って現れると、香取は驚きながら弟役からの花束を笑顔で受け取った。

香取は「終わってしまいましたね。。。こんなにクランクアップがうれしくないのは初めてです。さみしいです」と伝え、「実はこのドラマのナレーション、"大介の心の声"がすごくイヤでした」と告白。「僕が今まで必死に隠してきた"心の声"を全部言わされている気がして。本当に一つも間違っていないくらい、びっくりするほど僕自身の"声"だった」と打ち明けた。また、「周りの人からも(この作品が)すごく良いと言ってもらえて、こんなに評価してもらえたドラマは本当に初めてでした」と語った。

上野も「皆さんのおかげで本当にいい作品を作ることができました! 人々をハッピーにできて、こんなにいいドラマにはなかなかめぐり合えないと思います」と特別な作品になった様子。香取について「まだまだ話し足りないし、さらに仲良くなりたい。忙しいスケジュールの中、そんな空気を出さずに、みんなを自由にさせてくれて、豊かな時間を引き出してくれました」と話し、そのほかの共演者やスタッフにも感謝した。

本作は、香取演じる39歳独身の結婚できない男・永里大介を主人公に、西田敏行演じる父・陽三との親子愛バトル、上野演じる32歳バツイチ女・熊谷葉菜子との独身バトルを通じて、さまざまな"家族の形"を応援するドラマ。20日の最終話では、末期がんの父のために何ができるか大介が葉菜子に相談し、2人は今まで通り普通の生活を送ることにする。そして、友人たちを招いてホームパーティを開催する。

■香取慎吾コメント全文
終わってしまいましたね。。。こんなにクランクアップがうれしくないのは初めてです。さみしいです。 “本当の気持ち”は言わないようにしてきたので、あまり言いたくありませんが、、、でも本当にさみしいです。
実はこのドラマのナレーション、「大介の心の声」がすごくイヤでした。ぼくが今まで必死に隠してきた“心の声”を全部言わされている気がして。本当に一つも間違っていないくらい、びっくりするほど僕自身の“声”だったから。
周りの人からも(この作品が)すごく良いと言ってもらえて、こんなに評価してもらえたドラマは本当に初めてでした。今日このクランクアップの瞬間が疲労困ぱい・限界ギリギリ、頭も体もぼろぼろでよかった。元気はつらつな慎吾ちゃんだったら本当に泣いてしまっていたかもしれない。それくらいさみしいです。
本当にスタッフの皆さん、キャストの皆さんに支えられました。上野樹里さんも最高でした! 皆さん本当にお疲れさまでした。ありがとうございました!!

■上野樹里コメント全文
皆さんのおかげで本当にいい作品を作ることができました! 人々をハッピーにできて、こんなにいいドラマにはなかなかめぐり合えないと思います。
撮影もスムーズですし、編集ではいろいろ料理してもらって、完成版を見ると毎回驚かされる。本当に皆さんの努力で作品が磨かれてドラマになっていったので楽しかったです。
共演した方々ともとても仲良くなれて、本番以外の時間も豊かな、充実した時間をすごせたことで、すごく良いエネルギーでよい作品を作れたと思います。
香取さんとはまだまだ話し足りないし、さらに仲良くなりたい。香取さんは本当に忙しいスケジュールの中、そんな空気を出さずに、みんなを自由にさせてくれて、豊かな時間を引き出してくれました。有り難うございました。
皆さまお疲れさまでした。またこんなすてきなドラマで皆さんと再会したいです。この作品とめぐり合わせてくださった韓さん(編成・プロデューサー)ありがとう!

(C)TBS

ブレインパッドら、データ収集・加工を自動化するECオートメーションを開発

$
0
0
ブレインパッドとビズロボジャパンは3月16日、データ収集・加工を自動化する「ECオートメーション」を新たに共同開発したと発表した。

ECオートメーションは、SaaS型マーケティングオートメーション(MA)プラットフォーム「Probance One(プロバンス・ワン)」(開発元:仏ProbanceSAS)と、人がパソコンを用いて行う作業をノーコーディングで自動化する「ブレインロボ」を組み合わせたソリューション。

これにより、ECサイトからMAの運用に必要なデータを取得し、アップロードする一連の作業をロボットにより自動化でき、容易にMAの導入・運用が可能だという。また、導入企業から貸与されたECサイトの管理アカウントを使用し、ブレインロボが毎日定時にECサイトの管理画面からMAに必要なデータを取得。取得したデータを適切なデータ形式に加工し、Probance Oneにインポートする。

ECオートメーションにより、導入企業はECサイトに改変を加えることなく、Probance Oneへ毎日必要なデータを自動で蓄積することが可能となり、MAの開発・運用の負荷が低減されるという。

さらに、ブレインロボはデータ連携だけでなく、人が行っている定型業務を自動化することができるため、ECオートメーションの導入により、商品マスタの自動更新、競合調査、そのほかレポーティング業務といったECサイト運用に関わる広範な業務を自動化・効率化することを可能としている。

ニフティ、スマホで固定電話番号の使用可能な法人向け通話サービス

$
0
0
ニフティは、スマートフォンで固定電話番号が使える法人向け通話サービス「ShaMo! by NIFTY Cloud」を4月中旬から提供すると発表した。初期費用は無料で代表電話番号と内線通話可能な直通電話番号をスマートフォン1台につき月額900円(税別)~。

同社では、4月中旬に東京23区内(03番号)でAndroid版の提供を開始し、iOS版は6月の提供を予定している。また、7月以降は提供地域を全国主要14地域(札幌市仙台市さいたま市横浜市川崎市千葉市、東京23区、東京都多摩地区、名古屋市京都市大阪市神戸市広島市福岡市)に拡大する予定だ。利用には専用アプリのインストールとウェブからの申し込みが必要となる。

固定回線の契約や開通工事、ゲートウェイ機器やPBX(電話交換機)の設置、社給スマートフォンの手配が不要なため、小規模企業や個人事業主でも安価かつ容易に固定電話番号や内線システムを導入することが可能なほか、社員の私有スマートフォンをそのまま業務に活用するBYOD(Bring Your Own Device)対応にも適しているいう。

新サービスは75カ国以上700社以上の企業にクラウド型ユニファイドコミュニケーションサービスを提供している米BroadSoftのPBX基盤をクラウド化したサービス「BroadCloud」を日本の小規模企業や個人事業主向けに機能や費用を最適化して提供する。

なお、3月17日からサービス提供開始日までの間にニュースレターの登録者を対象に1ライセンス分の月額料金900円が12カ月間無料になるキャンペーンを実施している。
Viewing all 197879 articles
Browse latest View live